東北地方
セカンドオピニオン外来は、基本的に公的医療保険が適用されない実費診療です。病院によって内容や患者様に請求される料金が異なります。詳しい情報を見るには、病院名をクリックしていただけると当院の「セカンドオピニオン外来」案内ページが開かれます。
病院名 | 料金のめやす※ | 料金の詳細 |
---|---|---|
ネットでセカンドオピニオン ![]() ファインドミー | 35,200円 | 32,000円 (税別) 自宅から、ネットでセカンドオピニオン あなたの相談内容を閲覧したがん専門医から、セカンドオピニオンの立候補が届きます。専門医の方針を確認してからセカンドオピニオンが依頼できます。 |
青森県 | ||
32,400円 | ● 一人(1事例)1回につき 1時間 32,400 円(税込)全額自己負担です。 | |
21,600円 | 30分以内 「15000円+消費税」(16,200円) | |
11,420円 | 30分以内の場合6,910円、30分超の場合11,420円 です。 | |
10,800円 | 相談時間は、お一人あたり一回とし、概ね1時間以内とさせていただきます。 | |
岩手県 | ||
21,600円 | セカンドオピニオン相談料として、相談時間30分まで10,800円、その後15分までごとに | |
21,600円 | 相談時間30分まで10,800円、その後15分までごとに5,400円(消費税込) | |
10,800円 | 5,000円(消費税込み5,400円)/30分となります。 | |
宮城県 | ||
32,400円 | 紹介状を書いていただいた主治医への報告書の作成費を含め、費用は30,000円(税込 32,400円)です。ご相談当日、ご相談前にお支払いいただきます。 | |
21,600円 | 費用は1時間20,000円(税込み21,600円)です。 | |
21,600円 | 相談時間は原則30分 16,200円となります。 | |
16,200円 | 料金は、30分まで10,800円。以降、30分毎に5,400円を加算(消費税込み)です。 | |
10,800円 | 時間は,主治医への報告書の作成に要する時間を含み,1時間以内を見込んでおります。 | |
秋田県 | ||
32,400円 | 30分まで16,200円(税込) | |
10,800円 | 1人について30分程度を見込んでいます。費用は10,000円(税込み10,800円)です。 | |
山形県 | ||
32,400円 | 原則として、お一人1時間以内です。 | |
21,600円 | 費用は一回(原則60分以内)につき一律 21,600円(消費税込み)です。 | |
21,600円 | 料金は、1回につき21,600円(1時間以内)です。 | |
福島県 | ||
32,400円 | 自由診療扱いで、1回当たり最大60分(相談時間45分+紹介元担当医への報告書作成時間15分)、料金は30,000円(税抜き)です。 | |
21,600円 | 相談時間は原則1時間以内となっております。費用21,600円(1時間以内)です。 | |
16,200円 | 紹介状を書いていただいた主治医の先生への報告書の作成を含め費用は原則30分 5,000円(税込み5,400円)延長30分合計1時間で10,000円(税込み10,800円)です。 | |
10,800円 | 料金10,800円(税込)です。 | |
10,800円 | 30分ごとに 5,400円(税込み) |
2018年8月16日現在
料金のめやすは、左記の「料金の詳細」をもとに、1時間の相談にかかる費用を当社が算出しました。実際に受診された場合にかかる費用とは異なる場合もございますので、あくまで参考情報としてご覧いただき、詳しくは病院にお問い合わせください。